コミュニティに入って一ヶ月の新人さんでもちょっとした有名人になるコツ

 

10日目:今までの投稿やコメントから見える、あなたの『キーワード』

私の中でのキーワードは
『楽しい』『生きる』『笑顔』
です。

私は「人」にとても興味があります。誰かと笑い合ったり、助け合ったり、バカをするのが好きです。
できれば仲良く楽しく関係を築いていきたいと思っています。合わない人はいるけど、それは仕方ない。

んで、そういう関係を築くには、自分を知ることが必要で、相手を知ることも必要です。
まず自分自身に興味をもたないと、他人にも興味がもてない(もたれない)と思っています。
私は誰よりも自分のことを理解していると自負していますw

そこで、どうしたら自分を知ることができるか?と考えた時、私の中で一番大きかったのが、
「自分のために、自分の感情やら欲望を曝け出した自分が主役の小説を書く」
だったんです。
今考えると「何かすげー自己中なことしてたかも」と笑ってしまいますが、当時は必死に3年半も書き続けました。

まあ、これを言っちゃうと身も蓋もないわけですが、別に小説でなくてもいいです。日記でも殴り書きでもいい。
ただ、小説が一番効果が高いです。

文字だけの表現だからこそ出来ることもあるし、わかることもある。
一つのテーマ(感情や想いなど)に徹底的に向き合うこともできるし、文字にすることで自分の考えを客観的に知ることができます。
その部分が強く鍛えられるのが、私の中ではやっぱり小説だな、と思うわけで。

言葉で傷つくこともあれば、救われることもある。
だからこそ私は小説を書き、文章=言葉のもつ力を信じて、読んだ人が救われるような、人生にちょっとしたきっかけになってくれればいいなと思っています。
(問題提起となるような内容でも、読む人が考えて答えを出してくれれば大満足です)

もう一つ、得意なこととして声優を目指していたから身についた人間観察力のおかげで、男性を理解することができます
なので、その辺りでも世の中が活気づくことに結びつけ、貢献できるといいなと思ってます。

 

こちらでは、質問の一つ一つの意図をお話することはしませんが(イベント参加者さんの特権とします)、ブログの学校なので『ブログを書く上で大切なコンセプトやキーワード』であったり、『ご自身のもつビジネスや活動の理念』となります。

そして、10項目全てをお答えいただくと、なんとプロフィールが完成します。

人が何かを買ったりする時って、その物(サービス)自体が欲しいのではなく、「未来」が欲しいと思って買っています。
こうなりたいな、と思う理想であったり欲求だったりです。

好きな食べ物を買うのだって、食べた時の幸福感を味わいたいからです。
お笑いを見るのも、笑ってスッキリしたいとか、楽しい気分になりたいとか、テンション上げたいとか、笑うことでなりたい状態になっている・欲求を満たしたいから。
ブログや本を読んで知識を得たり感動するのも、欲しい未来を手に入れるからです。

そして、それをどこから手に入れたいか?が「あなた」というわけなんですね。

こちらの記事を読んでくれたあなたも、プロフィールでお悩みでしたら、ぜひ参考にどうぞ。

橘右近のプロフィールはこちら